DUO3.0例文解説メモ #156

2024年1月7日DUO

管理人
管理人

DUO3.0例文の156本目です。

Pleaseは丁寧な表現と学校で習った記憶がありますが、実際はそこまででもありません。

GhatGPTより生成した例文イメージ画像
YouTube動画版もあるのでご活用ください)
「マツコの知らない世界」で紹介された国際交流マッチングアプリです。海外の友達を作りたい方にお勧めです。登録無料で使えるのでまずはダウンロードを!!
世界とつながる、英会話で友達になる−Langmate

世界とつながる、英会話で友達になる−Langmate

Langmate Inc.無料posted withアプリーチ


Please…

「…してください」という意味の表現。pleaseは「(人を)喜ばせる」「(人を)満足させる」といった動詞の意味を持っており、これは語根plea(喜ばせる)を持っていることに由来している。そして、Please…という表現は、if it please you(もしそれがあなたを喜ばせるならば→よろしければ)が省略された形と考えられている。

これらの説明から分かるように、Please…という形はそれほど丁寧な表現にはならないので、目上の人や顧客に対しては、Could youやWould youを使うのが良いと思う。学校でもかなり初期に習う表現なので知らない人はいないと思うが、この辺りの背景を知ることで、Please…を使うべきか、Could you…/Would you…を使うべきかの判断ができるようになる。

なお、この例文は先生が生徒に対して発したものと考えられるため、Please…で十分ということになると思う。

hand in…

「…を提出する」という意味の句動詞。分解して考えれば、hand(手渡しする)+in(中に)→「何かの中に手渡しする」ということ。ここから「受付箱に手で入れる」といったニュアンスとなり冒頭の意味につながっている。

受付箱に手で入れていた時代にこの表現が生まれ、電子データで提出できるようになった今の時代でも使われているのだと思う。この辺りは、turn off(灯りを消す)と同じく、当時はつまみを回して消していたのに対して今ではスイッチ化されているが当時の名残で同表現が使われているのだと思う。

イメージ

assignment

「(仕事などの)割り当て」「(学校の)宿題、課題」等の意味を持つ名詞。語源は、as(~の方へ)+sign(印)+ment(名詞語尾)→「~の方へ印を付ける」ということ。ここから、仕事や宿題をアサインするといったニュアンスとなり冒頭の意味につながっている。

via e-mail

「電子メールで」という意味の表現。viaは「~を経由して」という意味でも使われる。via e-mail以外にもby e-mail, through e-mailといった表現もできると思う。

no later than…

「遅くとも…」という意味の表現。分解して考えれば、no(否定)+later(より遅く)+than(比較)→「…と比較してより遅くはない」となり、意訳すれば冒頭の訳となる。

この例文の場合、by 5:00 PM on June 10でも問題ないと思うが、ビジネスなどで期限を明確にする際にno later than…という期日を強調した表現を使うことがある。

時間に関する前置詞

この例文のように日付の前には前置詞onを使う。時間に対応する前置詞にルールという概念は存在せず、慣用的・感覚的に前置詞が対応しているのではないかと思うのでここで整理しておく。

まずは時間を表すときだが、この場合は「その瞬間(短い間隔)」というニュアンスから点を表すatが使われる。わざわざ例を挙げる必要はないと思うが、at 6 PMという感じで前置詞atを付ける。

次に日付だが、友達と話している時に○○日に○○へ行こうという会話をするときは、カレンダー上で「この日」という感じで〇を付ける感覚から来ているのではないかと思う。そのため、前置詞としては上述したon(上)が用いられることになる。

最後に月とか年だが、比較的期間が長いことから、範囲のニュアンスがあるinが前置詞として用いられる。in this month, in this yearという風に前置詞inを付ける。

ただし、一日よりも時間的に短い午前、午後、夕方はin the morning,、in the afternoon、in the eveningと言うので矛盾を感じるが、inを使う場合は時間的な範囲という感覚があるかどうかだと思う。通常、これらの表現をするときは、I’ll deal with that in the morning.(午前中にそれを処理します)という感じで、時間的な範囲を意識することから前置詞inを使うのだと思う。この辺りの説明は大西先生の本に詳しく書かれているので気になる方は一読をお勧めする。

YouTube動画版

動画版も作ってみました。宜しければ、チャンネル登録お願いします。


AIによる発音矯正アプリです。こんなアプリが昔あれば。。。と思うようなクオリティです。管理人も最近毎日使っており、記事にしているので気になる方は是非一読を!!


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



DUO

Posted by EngxEng