DUO3.0例文解説メモ #124
DUO3.0例文の124本目です。
out of order(故障中)という表現は覚えておくと便利です。
out of work(失業中)、out of control(制御不能)等の表現もあります。
vending machine
「自動販売機」という意味の表現。vendは「販売する」という意味を持つ動詞であることを踏まえて分解して考えれば、vending(販売している)+machine(機械)→「何かを販売している機械」となり、冒頭の意味につながる。
なお、販売すると言えばsellが真っ先に思いつくが、vendは「行商で売る」というニュアンスがあるらしい。自動販売機は外で販売するための機械なのでvendという単語がしっくりくる。ちなみに、屋台や売り子も外で売る場所・人という意味になるので、vendorという表現になる。google画像検索でvendorでサーチするとそのような写真がたくさん出てくる。
out of order
「故障して」「違反して」等の意味を持つ表現。分解して考えれば、out(外に)+of(分離)+order(順序)→「順序から離れて外に出る」ということ。ここから、通常の流れから逸脱してといったニュアンスとなり冒頭の意味につながっている。
なお、orderは「秩序」「順序」「命令」「注文」等の意味を持つ多義語の名詞となるが(動詞の意味もある)、語源は語根ordi(整理整頓)を持っており「何かを順番に並べる」といったニュアンスとなり前述の意味につながっている。
die of…
「…で亡くなる」という意味の表現。have died of…で既に説明済みなので詳細な説明は割愛する。この例文では、…の部分にthirst(喉の渇き)が来ており、さらに進行形になっているため、喉の渇きが原因で死へ向かって進行している→「喉が渇いて死にかけている」という意味合いになる。
YouTube動画版
動画版も作ってみました。宜しければ、チャンネル登録お願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません