DUO3.0例文解説メモ #266

2025年1月2日DUO

管理人
管理人

DUO3.0例文の266本目です。

GhatGPTより生成した例文イメージ画像
中学生レベルの英語を使いこなせるようになるのに最適な教材です。詳細はこちらで説明しています。登録不要の無料お試し版があるのでまずは気軽に試してみるとよいと思います。

a bunch of

「一束の」「たくさんの」等の意味を持つ表現。bunchはもともと「一つにまとめる」「束」といったような意味で、a bunch of bananas(一房のバナナ)、a bunch of grapes(一房のブドウ)といった使い方をする。百聞は一見に如かずなので、google画像検索でbunch ofで検索してみると下のような画像が出てくる。

一目瞭然でbunch感(束感)が伝わってくると思う。また、少し見方を変えれば、同じようなものがたくさん集まっている様子が分かると思う。ここから、「(同じようなものが)たくさん」といった意味にもなっている(どちらかというとカジュアルな表現となる)。この例文では「たくさんの」という意味で使われている。

imitate

「(人の)真似をする」「(やり方を)真似る」等の意味を持つ動詞。語源は、imageと同じ語根に由来しており「コピーを作る」ということ。

ここから、①(主に周りの人を楽しませるために)誰かの振舞い方、話し方、動き方などを真似る、②良いと思うものを真似るといった具合に冒頭の意味につながっている。この例文では②の意味で使われている。

method

「方法」「手法」等の意味を持つ名詞。日本でも○○メソッドと呼んだりするので何となく意味は分かると思う。語源から考えると、meta(~を追って)+hodos(道)→「道に従っていくこと」→「確立された道」となり冒頭の意味につながっている。

また、確立されたというニュアンスから「順序正しさ」「規則正しさ」といったフレーバーも持っている。


『スピークバディ』はAIと対話する気遣い無用の英会話アプリです。無料で使える機能もあるのでとりあえずダウンロードして試してみるとよいと思います。オンライン英会話はちょっと恥ずかしいという方にお勧めです。
スピークバディ

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



DUO

Posted by EngxEng