DUO3.0例文解説メモ #119

2024年1月6日DUO

管理人
管理人

DUO3.0例文の119本目です。

tellの「分かる」という意味は例文#010でも出てきてます。

例文 #010で出てきたtell fact from fiction(現実と虚構の区別をする)の内容も読み返しておくと理解が深まると思います。点と点が線でつながる感覚ですね。

GhatGPTより生成した例文イメージ画像
YouTube動画版もあるのでご活用ください)
「マツコの知らない世界」で紹介された国際交流マッチングアプリです。海外の友達を作りたい方にお勧めです。登録無料で使えるのでまずはダウンロードを!!
世界とつながる、英会話で友達になる−Langmate

世界とつながる、英会話で友達になる−Langmate

Langmate Inc.無料posted withアプリーチ


resemble

「~と似ている」という意味の動詞(他動詞の意味しかない)。語源は、re(強調)semble(同じようなもの)→「同じようなもの」ということ。ここから「似ている」といったニュアンスとなり冒頭の意味につながっている。

どちらかというと、見た目が似ているというニュアンスで使われることが多いらしい。longmanやコウビルドには特にそのような説明はなかったが、macmillanにはto be similar to someone or something, especially in appearanceとあった。なお、resembleは冒頭で説明したように他動詞の意味しかないので直接目的語を取る点に要注意(ableで終わっているため形容詞と混同しがちなので併せて要注意)。

in every way

「あらゆる点で」という意味の表現。分解して考えれば、in(範囲)every(あらゆる)+way(道)→「あらゆる道において」となり、冒頭の意味につながっている。

なお、every(あらゆる)の考え方についてはリンク先で説明しているので忘れてしまった方は読み返して頂ければと思う。

総称人称のyou

「一般の人々」を表す総称人称となる。詳細は#001#039#053で説明しているので忘れてしまった方はそちらの説明を読み返してもらえると理解が深まると思う。

tell A apart

「Aの見分けがつく」という意味の句動詞。分解して考えれば、tell(メッセージの伝達)+A(対象)+apart(離す)→「対象を離して伝える」ということ。対象を離して伝えられるということは「見分けることができる」というニュアンスになり、冒頭の意味につながっている。

tellにはこういった「区別する」「分かる」という使い方もあるので、基本動詞のイメージを固めておきたい方は大西先生の本を一読されるのをお勧めする。

YouTube動画版

動画版も作ってみました。宜しければ、チャンネル登録お願いします。


シャドーイングの添削に特化したアプリです。英会話の前ステップとしてシャドーイングをしたいという方にお勧めです。まずはダウンロードを!!
シャドテン - シャドーイングの添削,英語学習アプリ

シャドテン - シャドーイングの添削,英語学習アプリ

PROGRIT Inc.無料posted withアプリーチ


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



DUO

Posted by EngxEng