DUO3.0例文解説メモ #303

2025年1月2日DUO

管理人
管理人

DUO3.0例文の303本目です。

getは変化のニュアンスを持つので、get dimで「薄暗くなる」。それが進行形になってます。dim(薄暗い)という状態をgetting(入手しようとしてる)というアプローチの方がイメージ化しやすいかもしれません。

GhatGPTより生成した例文イメージ画像
世界中の講師から英作文添削指導が受けられるアプリです。英作文に興味がある人にお勧めです。登録で数回試せるので、まずはダウンロードを!!
IDIY-英語添削アイディー

IDIY-英語添削アイディー

ROUTINGSYSTEMS. INC無料posted withアプリーチ


flashlight

「懐中電灯」の意味を持つ名詞。カメラのフラッシュから想像できるように、flashは「ぴかっと光る」という意味を持っている。wikiの歴史に書かれているが、初期の懐中電灯は短い時間しか光を当てることができなかったためflashlightと名付けられている。

また、flashには「さっと見せる」「速報する」等の意味があるが「短い時間、一瞬」というのが共通している意味。USBメモリに使われているフラッシュメモリも電子を一括してパッと消せることからそのように命名されている。

懐中電灯

dim

「(照明などが)薄暗い」「(物が)ぼんやりとした」「(記憶が)不明瞭な」「頭が鈍い」等の意味を持つ形容詞(動詞の意味もある)。この単語が持つコアのイメージは「薄暗くてはっきりしない」ということ。ここから冒頭の意味につながっている。なお、この例文では変化を表すgetを進行形にすることで「薄暗くなってきている」という意味になっている。


『スピークバディ』はAIと対話する気遣い無用の英会話アプリです。無料で使える機能もあるのでとりあえずダウンロードして試してみるとよいと思います。オンライン英会話はちょっと恥ずかしいという方にお勧めです。
スピークバディ

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



DUO

Posted by EngxEng