【映画や海外ドラマで英語学習】2022年 お勧めVODサービス ~U-NEXT, Amazon Prime~

2022年4月10日英語勉強法(楽しむ)

管理人
管理人

海外ドラマで英語学習するなら「U-NEXT」、もしくは「Amazon Prime」が管理人的にはお勧めです(2022年時点)。理由はFriendsが見れるからです。

海外ドラマで英語学習というと「響きがカッコいい」ですね。でも基礎が身についてないと途中で挫折してしまうのでしっかりと基礎を身につけた後に実践するのがお勧めです。

右脳開発で有名な七田先生の子供向け英語教材です。当サイトでは大人向けの英語学習を対象としてますが、子供向けということであれば七田先生の教材は個人的にお勧めです。小さい頃に七田先生と一度だけFAXでやり取りしたことあります。こちらでレビューしてます

VODとは?

VODは「Video On Demand」の略です。

日本人にはあまり聞きなれないサービスですが、月定額で動画見放題サービスといえば分かりやすいかともいます。代表的なものだとAmazon PrimeやHulu等があります。

海外ドラマや映画で英語を学習した方は、VODに登録するのが個人的にはいいと思います。

海外ドラマで英語学習 ~管理人の場合~

突然ですが、実は管理人もFriendsというドラマを英語教材として使っていた時期があります。

もともとは「超字幕」というアプリで見ていたのですが、サポート終了に伴ってAmazon Primeへ移行しています。この辺りは別途記事にしているので気になる方は下記リンク先を参照頂ければと思います。

▶️【サポート終了】超字幕 ~映画やドラマを英語教材に~

▶️【映画で英語学習】Amazonプライム + Subtitles for LLを試してみた~超字幕の代替~

管理人が大学生だった時はDVDレンタルが主流だったのですが、最近はVODのようなストリーミングサービスが主流となっています。

管理人のお勧めVODサービス

管理人の偏見と独断ですが、海外ドラマで英語学習するなら「Friendsが最強」だと思ってます。

理由は別記事にしていますので、そちらを参照して頂ければと思います。そのため、管理人のお勧めするVODサービスは「Friendsが見るれるサービス」となっています。

▶️【映画で英語学習】教材としてFriendsが最適だと思う理由

U-NEXT

U-NEXT

U-NEXTは、米ワーナーメディアとSVOD独占パートナーシップ契約を締結しています。FriendsはワーナーTVシリーズとなるため、U-NEXTに登録すればFriendsを見ることができるという事になります。そのため、もし動画配信サービス契約を検討をされているのであれば、U-NEXTを選択するとよいと思います。

Amazonプライム


マンハッタンの6人

既に加入している人も多いと思いますが、AmazonプライムでもFriendsを見ることができます。ただし、無料配信されているわけではないので購入はする必要があります。管理にはこの方法でFriendsを見ています。なお、学習方法は別途記事にしているのでそちらを参照頂ければと思います。

▶️【映画で英語学習】Amazonプライム + Subtitles for LLを試してみた~超字幕の代替~



\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加