【意味とイメージ】atについて ~前置詞攻略~

前置詞

管理人
管理人

atのコアは「」ということです。

ジャパンタイムズが発行する週刊の英語学習紙です。日本語も併記されているのでニュースで英語を学びたい方にお勧めです。電子版の定期購読なら300円台/月で購読できます。


主な意味

atは、コアの意味である「」から派生して色々な意味を持つようになっています。概要を下に纏めます。

主な意味(黄色ハイライト部)
  • コア :「
  • 派生①:「点」→「地点」「時点
  • 派生②:「点」→「目標(点にめがけてというイメージ)
  • 派生③:「点」→「数字(ある数字に焦点を絞るというイメージ)

イメージ

図で示すと下記のようなイメージとなります。コアイメージから派生先の意味にイメージでつなげることを意識するとよいと思います。

なお、#xxxという番号はDUO3.0で出てくる例文番号となります。熟語や表現の意味が分からない場合は、DUO3.0例文解説メモを参照頂ければと思います。



\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



前置詞

Posted by EngxEng