管理人の雑多ブログです。本編では触れてない「英語情報」や「英語以外の内容」も書いています。学習の気晴らしにでも読んで頂ければ幸いです。

WordPress

Thumbnail of post image 056

きっかけ

約1カ月前にサイトをSSL化しました。

その時にツイートした内容を掲載します。

【英語とは関係ない話】
サイトをSSL化して、httpからhttpsにしてみました。理由は2つです。

仕事・転職

Thumbnail of post image 021

はじめにUdemy(ユーデミー)とは?

Udemy(ユーデミー)は、世界最大級のオンライン動画学習プラットフォームです。日本ではベネッセが業務提携し、2015年よりサービスを開始しています。下記は公式からの引用です。

日常生活

Thumbnail of post image 108

はじめに今回購入したもの

実際にトラブった商品はPolouoのZumoというロボット?になります。百聞は一見に如かずということでYoutube動画を貼っておきます。個人的にはすごい!!と思ってしまいました。

なぜ購入しよう ...

DUO,英語勉強法,英語教材

Thumbnail of post image 080

DUO3.0とは?

現代英語の重要単語1,600語と重要熟語1,000語を重複なしで560本の英文に凝縮した単語帳です。詳細は下記記事で語ってますので、気になる方はどうぞ。

▶️【英語教材 ...

仕事効率化,日常生活

Thumbnail of post image 105

はじめに

管理人はUSBドライブに旅行写真や各種資料をUSBドライブに保管しています(昔、PCが故障して大切なデータを失った経験があるためです)。

つい先日、Paspberry Piを購入した記事を書いたのですが、こ ...

日常生活

Thumbnail of post image 164

はじめに

記事を書こうと思ったのはRaspberry Piの購入がきっかけなのですが、そこに至るまでには自身のオークション経験が関係しています。

そのため、まずは管理人が「どのようにオークションを利用していたのか」か ...

お勧めの一品

Thumbnail of post image 084

はじめに

以前、仕事用ノートについて紹介しました。仕事用ノートは「携帯性」「必要事項のメモ」が主目的となるのでA5サイズのカバーノートが管理人には最適でした。

▶️【お勧め文房具】仕事用ノ ...

お勧めの一品

Thumbnail of post image 077

はじめに

最近は電子化も進んでいるので紙資料の保管はなるべく避けるようにしてます。

ただ、古い資料(紙提供の物)や自身のメモを書き込んだ資料も存在するので、そういったものはしっかりと保管しておきたいところ。そんな時、 ...

お勧めの一品

Thumbnail of post image 042

はじめに

社会人としては、仕事で使うノートを一冊常備しておきたいところです。

色んなサイズ(A4、B5等)やタイプ(ルーズリーフやシステム手帳)を試しましたが、結局のところA5のカバーノートに名刺用ポケットを付けたも ...