【オンライン動画学習】Udemy(ユーデミー)~時代のトレンドを先取りした講座が充実(Python, ChatGPT, AWS)~

仕事・転職

管理人
管理人

転職にも有用な時代のトレンドを先取りした講座を受講できます。「実地経験のあるエキスパートから受けられる」というのがポイントです。返金保証有で1講座2,000円台のものが多いのでお財布にも優しいですね!!

はじめに

Udemy(ユーデミー)とは?

Udemy(ユーデミー)は、世界最大級のオンライン動画学習プラットフォームです。日本ではベネッセが業務提携し、2015年よりサービスを開始しています。下記は公式からの引用です。

知見をもつ人が個人で講座を開講し、「教えたい人(講師)」と「学びたい人(受講生)」がオンラインでつながるプラットフォームとなる。世界190ヶ国以上に展開し、15万以上の動画講座を公開。グローバルでの受講者は5,000万人にのぼる。

https://www.benesse.co.jp/udemy/university/

要は、先生と生徒の教材マッチングサービスみたいな感じですね。

IT資格の人気オンラインコース

Udemyの強み

Udemyの強みは、時代のトレンドを先取りした講座が充実している点だと思います。特に変化の速いテクノロジー分野において非常に相性がいいサービスだと思います。

講座の一例

講座の質は?

結論から言うと「高い」と思います。

動画コンテンツが購入されれば収益が入るというシステムなので、良いものは売れるという世界です。逆に言えば、そうでないものは購入されないので人気のあるコンテンツは必然的に質が高くなるという特徴があります。

実際にサイトを見れば一目瞭然ですが、講座や講師への評価が見える化されているので、どの講座が人気なのかも一目瞭然ですね。

類似サービスとの違い

類似サービスとの違い、Udemyの位置付けについて考察してます。

Udemy vs YouTube

コンテンツ提供者視点で考えた時の収益源は下記となります。

収益源
  • YouTube:動画の再生数(広告収入)
  • Udemy :動画の購入数

同じ動画でもUdemyは購入してもらう必要があるので、その分、洗練された内容になっていると言えると思います。

Udemy vs 通信講座

個人的には下記使い分けが一般的には良いと思います。ただ、内容が最新すぎて通信講座に該当するものがない場合はUdemyを利用するのが良いと思います。

使い分け
  • 通信講座:主に資格に受かることを目的とした内容
  • Udemy :実践を意識した内容

本質的には資格と実践力は延長線上にあるべきなのですが、別々に考えた方が現状の日本社会とマッチすると思うからです。この辺りは英語の勉強法を例に触れてますので、気になる方は下記記事を一読頂ければと思います。

▶️【英語教材】TOEIC対策のテキスト ~3カ月間で700点台を達成~

Udemyの位置付け

Udemyの講座は下記のように大学でも取り入れられています。特に技術変化の速い理系大学が多い印象です。

大学は「完成された学問」を学んで基礎を身に着け、特定分野の研究をする場所と言えます。でも、時代が進むにつれて「学問」と「世の中に適用されている技術」のギャップがどんどん開いてしまうといのが教育上の課題と言えます。

でも大学はそういったギャップにキャッチアップするのが苦手だと思うので、最新動向を補うのにUdemyが使われているのではないかと考えています。

お勧め講座(転職に有利)

個人的なお勧め講座(転職に有利なもの)を下記に列挙します。

Udemyで学ぶ最大のメリットは時代のトレンドを先取りした講座が受けられるという点です。そのため、今ホットなものを取り上げています。また、ホット=需要がある=まだ広く知られてないので転職に有利という流れです。

正直、C++やJavaといった言語はできる人が結構いるので、転職狙うならエンジニアの絶対数が少ない部分に着目するのがいいかなと思ってます。

プログラミング言語(Python)

Pythonとはコードがシンプルで読み書きがしやすいプログラミング言語です。後述するROSもサポートしている言語となり、管理人も書いたことがありますが非常にシンプルで分かりやすかったです。

シリコンバレーで働く現役のエンジニアが教えてくれます!!それにしても受講生の数すごいですね!!

データサイエンス(AWS)

AWS(Amazon Web Services)の基礎が分かる講座です。AWSの主要サービスの1つがクラウドサービスになりますが、ここに色んな機能を載せることができたりします。

おそらく、今後色んな分野でAWSは身近なサービスになった来ると思うので、エンジニアが十分育ってない今がチャンスだと思います。ちなみに管理人も勉強中です。

ロボットプログラミング言語(ROS)

ROS(Robot Operating System)はロボット制御のためのミドルウェアです。OSというネーミングになってますが世間一般でいうOSとはちょっと違います(この辺りは語ると長くなります)。今後、色んな分野で自動化が進んでくると思うのでロボットがより身近な存在になると思います。

日本だとまだメジャーではありませんが、近い将来必ず必須になって来る技術だと思ってます。管理人も絶賛勉強中です。

ChatGPT

誰もが聞いたことがあるChatGPT。管理人も使ったことありますがかなり便利なサービスです。このサービスを自社製品に組み込んで商品として販売している企業もあったりします。

ChatGPTのようなシステムを一般的にGenerative AIというのですが、このシステムを上手く活用すれば業務の劇的な効率化や新サービスにも使えると思ってます。今まさにホットな話題です。

Udemyがお勧めな人

上述したように、Udemyは技術変化の速いエンジニアと非常に相性の良いサービスだと思ってます。主な利用シーンとしては下記があります。

Udemyの活用シーン
  • 時代のトレンドを先取りした講座を受けられる
  • 資格を取るのに通信講座が充実してない時に活用できる可能性がある
  • 第一線で活躍している人から学ぶことができる
  • 理屈だけでなく実地経験のある人から学ぶことができる
  • 非常にリーズナブルな価格で講座を受けることができる

興味のある人は是非下記から講座受講してみてください!!いずれ、発信側にもなれるといいですね!!

IT資格の人気オンラインコース


当サイトのDUO3.0解説記事をKindle化してみました。興味のある方は是非お買い求めください!!

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



仕事・転職

Posted by EngxEng