pedestrianの意味と語源 ~英単語攻略~

英単語

管理人
管理人

単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら

この発想はありませんでした。英語×ゲームの学習サービスです。しかも、Benesse×SEGAという超大手!!先行予約申し込みが可能なので、気になる方は是非!!

意味、語源、ニュアンス

意味と語源については、お勧めの辞書お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。

意味

形容詞と名詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。

主要な意味
  • 名詞:「歩行者」
  • 形容詞:「歩行者用の」

語源とニュアンス

語源は、ped(足)ian(人)→「足で歩く人」ということ。ここから「歩く人」といったニュアンスとなり冒頭の意味につながっている。なお、自転車のpedalも語根ped(足)に由来している単語となる。

ちなみにポルトガル語で足のことをpéといい、on foot(徒歩で)という表現は a péとなるので、ヨーロッパ圏の言語知識がある人にとっては想像しやすい語根になると思う。

標識



\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語単語

Posted by EngxEng