【意味とイメージ】alongについて ~前置詞攻略~

前置詞

管理人
管理人

alongのコアは「長いものに沿って」ということです。

DUO3.0に出てくる例文に絡めて紹介しています。

中学生レベルの英語を使いこなせるようになるのに最適な教材です。詳細はこちらで説明しています。登録不要の無料お試し版があるのでまずは気軽に試してみるとよいと思います。
NHK英会話

主な意味

alongはコアの意味である「長いものに沿って」だけを覚えておけばよいと思います。ちなみに語源は、ant(反対)+long(長い)→「反対方向に道を長く伸ばす」ということ。ここから「反対方向に」というニュアンスが次第に消え「道を長く伸ばす」という部分が残ったようです。

イメージ

図で示すと下記のようなイメージとなります。なお、#xxxという番号はDUO3.0で出てくる例文番号となります。


UdemyにはChatGPT、AWS等の時代のトレンドを先取りしたエンジニア講座が充実してます。「英語×○○」の部分を上手く補えるかもしれません。詳細はこちらで記事にしてます。
キャリアの人気オンラインコース

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



前置詞

Posted by EngxEng