DUO3.0例文解説メモ #152

2022年8月12日DUO

管理人
管理人

DUO3.0例文の152本目です。

文法解説でよく出てくるSVOCのCはComplement(補語)の略です。


アニメや映画を題材に楽しみながら学習を学びたい人向けです。全動画見放題で月500円!!。個人的には進撃の巨人とか面白そうです。


in spite of…

「…に関わらず」という意味の表現。同じような意味を持つ表現に前の例文で出てきたdespiteがあるが、差異についてはここで説明しているので忘れてしまった方は読み返して頂ければと思う。

compliment

「誉め言葉」「挨拶」等の意味を持つ名詞。語源は、com(完全に)ple(満たす)ment(名詞語尾)→「完全にするために満たすもの」ということ。ここから「礼儀としての義務を満たす」といったニュアンスとなり冒頭の意味につながっている。

なお、前の例文でflatter(お世辞)というのが出てきたが、flatterが「心にもないほめ言葉」 というネガティブな意味を持つのに対し、complimentは「本心からのほめ言葉」となる(社交上のお世辞だったとしても)。

complementとcomplimentについて

DUOの例文には出てこないが、一字違いでcomplement(補足物)という単語もあるので混乱しないように要注意。どちらの単語も「完全にするために満たすもの」という語源に由来している。

もともとはcomplementが上述したcomplimentの意味を含めた形で使われていたようだが、言語の発達と共に「礼儀としての義務を満たす」という部分がcomplimentに引き継がれ、それ以外がcomplementとして残っているらしい。

そのため、complementは「補足」「補足物」といった意味合いを持つ単語となっている。あまり耳にする単語ではないが、文法書に書いてある英語の第二文型(SVC)と第五文型(SVOC)のCはComplement(補語)の略となっている。

frown

「眉をしかめる」「顔をしかめる」等の意味を持つ動詞(名詞の意味もある)。意味はそれほどないので例文暗唱と共に素直に覚えてしまうのが良いと思う。ニュースなどで映像と一緒に使われることがあり、参考までにオバマ大統領がfrownしているシーンの写真を載せておく。

イメージ

turn away

「背を向ける」という意味の句動詞。分解して考えれば、turn(回転)+away(離れる)→「回転して離れる」ということ。ここから、「クルっと回転してそっぽを向く」といったニュアンスとなり冒頭の意味につながっている。


ヒゲ脱毛ならDr.コパがお勧め!!実質10万円で何度でも通えるのでコスパ良いです。管理人も脱毛済みです。詳細はこちらで記事にしています。
Dr.コバ

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



DUO

Posted by EngxEng