DUO3.0例文解説メモ #557

2022年8月11日DUO

管理人
管理人

DUO3.0例文の557本目です。

メンタリストDaiGoさんもプログラムに納得して実際に受講しているAQUES。リンク先に動画があるので一度見てみるとよいと思います(従来のものと全然違って面白かったです)。今はお試しレッスンが1,980円で受けれるみたいなので興味のある方は是非!!

these days

「この頃」「近頃」等の意味を持つ表現。下のイメージを見てもらえれば分かるように、those(あれら)とthese(これら)は、それぞれthat(あれ)とthis(これ)の複数形となり違いは距離感

theseとthoseの違い

近いものを指し示せば、these days(この頃、近頃)となり、遠いものを指し示せばthose days(当時)となるので、距離感の感覚を体に染みつけてしまえば混乱することもなくなると思う。#359でも全く同じ説明をしているので、そちらの内容も読み返してもらえると参考になると思う。

take A for example

「Aを例に取る」という意味の表現。直訳すれば、「Aを例に向かって取る」となり意訳すれば冒頭の意味となる。覚えておくと非常に便利な表現となるため、例文暗唱を通じて暗記してしまえば良いと思う。


ヒゲ脱毛ならDr.コパがお勧め!!実質10万円で何度でも通えるのでコスパ良いです。管理人も脱毛済みです。詳細はこちらで記事にしています。
Dr.コバ

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



DUO

Posted by EngxEng