DUO3.0例文解説メモ #004

2022年2月27日DUO

管理人
管理人

DUO3.0例文の4本目。

丸暗記でもそれなりに使えそうな印象です。

regardを使った文章はDUOの例文内にいくつか出てきます。先読みや周回読みをすることで、regardの使われ方について経験値を積むことができると思います。

管理人も利用していた英語サイトの著者が書かれた勉強法です(顔写真で分かりました)。約3,000円で632ページの超大作が手に入ります。普通に本を買う感覚ですね。英語の勉強法に悩まれている方にお勧めです!!

regardless of…

「…に関係なく」という意味の表現。この表現で使われているregardlessは、re(後ろ)gard(見る)less(~がない)→「後ろを見ない」ということ。ここから「重要視しない」というニュアンスとなり、冒頭の意味につながっている。

なお、この表現で使われているofは関連(~について)を意味し、語根gard(見る)はguardman(ガードマン)という単語から連想できる。また、後の例文でregardを使った文章が出てくるのでそちらも読んでみる語源のつながりが強化されると思う。

creed

「信条」という意味の名詞。語源は、cre(信じる)という語根を持っており、「何かを固く信じて守っている」ということ。a religious creed(宗教的信条)といった使い方もされる。なお、語根cre(信じる)は、credit cardのcredit(信用)と同じとなるため、そこから紐付けてしまえばよいと思う。


パソコンデータを紛失してしまった方にお勧めです。自身の体験談を記事にしてます。データ復旧可否は無料で分かります!!
Recoverit


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



DUO

Posted by EngxEng