DUO3.0例文解説メモ #229

2024年1月8日DUO

管理人
管理人

DUO3.0例文の229本目です。

fundは「資金」という意味を持ちますが、その資金を運用して特定の目的を達成する団体という意味もあります。

GhatGPTより生成した例文イメージ画像
YouTube動画版もあるのでご活用ください)
当サイトのDUOセレクト解説記事をKindle化してみました。興味のある方は是非お買い求めください!!


fund

「資金」「基金」等の意味を持つ名詞(動詞の意味もある)。語源は語根fund(底)を持っており、「下で支えるもの重要なモノ」とういこと。ここから「資金」というニュアンスとなり冒頭の意味につながっている。要は何かやるにはお金ないとできない(支えてもらわないとできない)ということ。

fundを含む身近な単語としては化粧のファンデーション(下地作り)があるので、下で支えるというニュアンスはわかると思う。なお、ファンデーションはfoundationというスペルになるが、これは英語が発達する過程でfundがfoundとスペル変化したことによる。

ここからは、日本語の勉強になってしまうが「基金」というのは、特定の目的のために準備した資金のこと(資金の調達方法は企業や個人などから集める)。さらにこの資金を使って事業(特定の目的)を運営する団体のことも指す言葉。事業の種類としては慈善事業もあれば投資事業もある。よく投資ファンドという言葉を聞くと思う。長くなってしまったが、基金というのは特定の目的のために集めた資金のこと。さらにその資金を運用して特定の目的を達成する団体も指すといったところだと思う。

set up

「(会社・組織等を)設立する」「手配をする」「(装置・設備等を)準備をする」等の意味を持つ句動詞。分解して考えれば、set(準備する)+up(完全に)→「完全に準備する」ということ(上にセットするというイメージも可)。

ここから、①会社や組織を完全に準備する→「設立する」、②物事を完全に準備する→「手配する」、③機械などを使えるように完全に準備する→「準備する」といった具合に冒頭の意味につながっている。この例文では①の意味で使われている。なお、前の例文でestablish(設立する)という単語が出てきたが、日常会話や口語ではset upの方がよく使われる印象がある。

with a view to…

「…を視野に入れて」「…を目的として」という意味の表現。longmanにもこの形で登録されている。viewはリンク先でも説明したように「景色」という意味なので、with a view to…で「…に到達した景色を持っている」→「…することを視野に入れて」という意味になる。

preserve

「保存する」「保護する」等の意味を持つ動詞(名詞の意味もある)。語源は、pre(前に)serve(見守る)→「前もって見守る」ということ。ここから「外部からの影響を遮断して」といったニュアンスとなり冒頭の意味につながっている。

似たような意味を持つ動詞にconserveがあるが、こちらは「人の手を加えて」というニュアンスを持つ単語。名詞形となるが、perseration(保護)とconservation(保全)の違いをここで説明しているので気になる方は先読みして頂ければと思う。

endanger

「危険にさらす」「危うくする」等の意味持つ動詞。語源は、en(中に入れる)+danger(危険)→「危険の中に入れる」となり冒頭の意味につながっている。なお、この例文では過去分詞形が形容詞化されたendangered(危険にさらされた)が使われている。


カランメソッドならQQ Englishがお勧めです。同メソッドは確実にスピーキング能力が上がると思います。詳細はこちらで記事にしています。無料体験もあるのでまずは試してみると良いと思います。

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



DUO

Posted by EngxEng