DUO3.0例文解説メモ #363

2025年1月10日DUO

管理人
管理人

DUO3.0例文の363本目です。

getのフォーマル形という意味合いでobtainを使っているのだと思います。

GhatGPTより生成した例文イメージ画像
管理人が使用したお勧め教材を纏めています。参考にして頂けると幸いです。
お勧め教材・サービス一覧

obtain

「手に入れる」「獲得する」等の意味を持つ動詞。語源は、ob(~に向かって)tain(伸ばして掴んで保つ)→「対象物に向かって手を伸ばして掴んでそれを保つ」となり冒頭の意味につながっている。なお、語源のイメージから「ずっと欲しかった物を」「簡単には手に入れられず努力を伴って」といったニュアンスが感じられる。

また、longmanにはgetのフォーマル形という説明もされている。この例文の場合、おそらく何かの案内文のようなものだと推測されるので、getのフォーマル形という意味合いでobtainを使っているのだと思う。

free of charge

「無料で」という意味の表現。分解して考えれば、free(解放)+of(分離)+charge(料金)→「料金から離れて解放された」となり冒頭の意味につながっている。前の例文で be free of…(…から解放されている)という表現も出てきており考え方はそちらと同じとなる。

イメージ


当サイトのDUOセレクト解説記事をKindle化してみました。興味のある方は是非お買い求めください!!


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



DUO

Posted by EngxEng