にほんブログ村 英語ブログへ

<注意書き>

  • 基礎編で紹介しているDUO3.0の学習メモです。副読書で紹介している書籍を活用してイメージ化に取り組みました。これらの内容をAnkiアプリに入れて例文暗唱を通じて感覚化の定着を図りました。具体的なやり方はAnkiアプリを参照ください。
  • 正確な語源を知るのが目的ではなくイメージ化や感覚を掴むために語源を利用するというのが趣旨なので、語源の説明は一部不正確な内容もありますのでご了承ください。
  • 英語の内容と関係ない雑談も含まれていますし管理人の解釈が間違っているものもあると思いますが、それはご愛嬌ということで(誤って解釈していても英語を使っていれば自然と正されていくと思ってますので)。
  • サイドバーからDUO3.0の例文番号にリンクできるようにしています。スマートフォンアクセスの方こちらの方が検索しやすいと思います。
  • 学習する上で音声ファイルは必須と思っていますので、持ってない方はご購入を強くお勧めします。

DUO

Thumbnail of post image 091

GhatGPTより生成した例文イメージ画像massive

「巨大な」「大量の」「圧倒的な」等の意味を持つ形容詞。DUOの例文には出てこないが、名詞でmass(物質が一体化した塊)というのがあり、このイメージから「しっかりと凝固し

DUO

Thumbnail of post image 163

GhatGPTより生成した例文イメージ画像equator

「赤道」という意味の名詞。語源は、equa(イコール)+or(人、モノ)→「イコールにするもの」ということ。ここから、昼と夜の時間をイコールにする線というニュアンスから冒

DUO

Thumbnail of post image 001

GhatGPTより生成した例文イメージ画像cruel

「残酷な」「悲惨な」等の意味を持つ形容詞。語源は、語根cru(生の)を持っており「素材そのもの」「何も手を加えない」というイメージの単語。ここから「何も手を加えない」→「その

DUO

Thumbnail of post image 126

GhatGPTより生成した例文イメージ画像organization

「団体」「協会」「組織」等の意味を持つ名詞。語源は、organ(組織)+ize(~化する)+tion(名詞語尾)→「組織化されたもの」ということ。会社で組織図と

DUO

Thumbnail of post image 164

GhatGPTより生成した例文イメージ画像fragile

「もろい」「壊れやすい」等の意味を持つ形容詞。shatterの説明でも少し触れたが、宅急便の割れモノ注意でお馴染みの単語となる。この例文のようにモノだけではなく生き物に対

DUO

Thumbnail of post image 144

GhatGPTより生成した例文イメージ画像prolong

「長引かせる」「延ばす」等の意味を持つ動詞。語源は、pro(前に)+long(長い)→「前に長くする」ということ。長引かせる対象は主に時間、感情、症状等となる。この例文の

DUO

Thumbnail of post image 086

GhatGPTより生成した例文イメージ画像tropical rain forests

「熱帯雨林」という意味の熟語。この形でよく出てくるので例文暗唱を通じてこのまま覚えてしまえばよいと思う。

disappear

「消え

DUO

Thumbnail of post image 019

GhatGPTより生成した例文イメージ画像It is said that…

「…と言われている」という意味の表現。

global warming

「地球温暖化」という意味の熟語。この形でよく出て

DUO

Thumbnail of post image 164

GhatGPTより生成した例文イメージ画像destruction

「破壊」「破棄」等の意味を持つ名詞。語源は、de(下に)+stru(建てる)+tion(名詞語尾)→「下に向かって建てる」ということ。ここから、建っているものを壊