にほんブログ村 英語ブログへ

<注意書き>

  • 基礎編で紹介しているDUO3.0の学習メモです。副読書で紹介している書籍を活用してイメージ化に取り組みました。これらの内容をAnkiアプリに入れて例文暗唱を通じて感覚化の定着を図りました。具体的なやり方はAnkiアプリを参照ください。
  • 正確な語源を知るのが目的ではなくイメージ化や感覚を掴むために語源を利用するというのが趣旨なので、語源の説明は一部不正確な内容もありますのでご了承ください。
  • 英語の内容と関係ない雑談も含まれていますし管理人の解釈が間違っているものもあると思いますが、それはご愛嬌ということで(誤って解釈していても英語を使っていれば自然と正されていくと思ってますので)。
  • サイドバーからDUO3.0の例文番号にリンクできるようにしています。スマートフォンアクセスの方こちらの方が検索しやすいと思います。
  • 学習する上で音声ファイルは必須と思っていますので、持ってない方はご購入を強くお勧めします。

DUO

Thumbnail of post image 159

GhatGPTより生成した例文イメージ画像in the face of…

「…(困難・危険等に)に直面して」「…(困難・危険等に)に関わらず」等の意味を持つ表現。前の例文でbe faced w

DUO

Thumbnail of post image 190

GhatGPTより生成した例文イメージ画像more often than not

「大抵」「しばしば」等の意味を持つ口語表現。直訳すると「無いよりももっと頻繁に」ということ。有るか無いかの確率は50%なので、確率が50%よりもも

DUO

Thumbnail of post image 122

GhatGPTより生成した例文イメージ画像devastate

「壊滅させる」「打撃を与える」等の意味を持つ動詞。語源は、de(完全に)+vast(空)+ate(~する)→「完全に空にする」ということ。ここから、荒廃させるといった

DUO

Thumbnail of post image 139

GhatGPTより生成した例文イメージ画像watch out

「気を付けろ!!」「危ない!!」という意味の口語表現。直訳すれば「外を見る」ということなので、命令形で冒頭の意味になるのは理解できると思う。なお、watchは「見る」

DUO

Thumbnail of post image 112

GhatGPTより生成した例文イメージ画像全体

構文的には、The weather forecast says that S + Vで、thatが省略された形となる。

weather forecast

「天気予報」とい

DUO

Thumbnail of post image 068

GhatGPTより生成した例文イメージ画像be up in the air

「まだ未決定である」という意味の表現。直訳すれば「宙に浮いている」というような感じになるので、物事がどっちつかずで決まってないということ。こういった表現

DUO

Thumbnail of post image 117

GhatGPTより生成した例文イメージ画像foggy

「霧がかかった」「曖昧な」等の意味を持つ形容詞。fog(霧)の形容詞形となるので、fogを知っていれば問題なく理解できると思う。日本だとあまりfogという単語を聞くことがない

DUO

Thumbnail of post image 114

GhatGPTより生成した例文イメージ画像modernization

「現代化」「近代化」等の意味を持つ名詞。語源は、modern(近代の)+ization(~化)→「近代化」となり冒頭の意味につながっている。

weste

DUO

Thumbnail of post image 145

GhatGPTより生成した例文イメージ画像urban

「都会の」「都市の」等の意味を持つ形容詞。語源は、urb(市)+an(所属)→「市に属した性質を持つ」となり冒頭の意味につながっている。urban city(都会)、urba