にほんブログ村 英語ブログへ

<注意書き>

  • 基礎編で紹介しているDUO3.0の学習メモです。副読書で紹介している書籍を活用してイメージ化に取り組みました。これらの内容をAnkiアプリに入れて例文暗唱を通じて感覚化の定着を図りました。具体的なやり方はAnkiアプリを参照ください。
  • 正確な語源を知るのが目的ではなくイメージ化や感覚を掴むために語源を利用するというのが趣旨なので、語源の説明は一部不正確な内容もありますのでご了承ください。
  • 英語の内容と関係ない雑談も含まれていますし管理人の解釈が間違っているものもあると思いますが、それはご愛嬌ということで(誤って解釈していても英語を使っていれば自然と正されていくと思ってますので)。
  • サイドバーからDUO3.0の例文番号にリンクできるようにしています。スマートフォンアクセスの方こちらの方が検索しやすいと思います。
  • 学習する上で音声ファイルは必須と思っていますので、持ってない方はご購入を強くお勧めします。

DUO

Thumbnail of post image 146

ChatGPTより生成した例文イメージ画像once

「一度」「かつて」「以前」等の意味を持つ副詞。onceは前の例文で説明したようにone(1つ)というスペルが入っていることから「一つ」「一度」というのが基本的な意味。純粋に「一

DUO

Thumbnail of post image 076

ChatGPTより生成した例文イメージ画像spokesperson

「報道担当者」「報道官」等の意味を持つ名詞。chairman(議長)のところで触れたように元々はspokesmanという表現だったが、フェミニズム(男女同権論)

DUO

Thumbnail of post image 158

ChatGPTより生成した例文イメージ画像police

「警察」「警察官」等の意味を持つ名詞(動詞の意味もある)。policeは集合名詞となるので、それに続く動詞も三人称複数活用形となる点に注意。また、この例文のようにthe p

DUO

Thumbnail of post image 198

ChatGPTより生成した例文イメージ画像executive

「幹部」「重役」「行政機関」等の意味を持つ名詞(形容詞の意味もある)。語源は、execute(実行する)+接尾辞-ive(名詞語尾:性質)→「実行する性質のある」とい

DUO

Thumbnail of post image 066

ChatGPTより生成した例文イメージ画像flatly

「きっぱりと」「感情を表さず」等の意味を持つ副詞。語源は、flat(平面)+ly(副詞語尾)→「平たく」「水平に」といったイメージになる。この単語は感情に対して使われること

DUO

Thumbnail of post image 067

GhatGPTより生成した例文イメージ画像attach A to B

「AをBに取り付ける」という意味の表現。この表現で使われている動詞attachは「取り付ける」「添える」といった意味を持っており、語源は、a(~の方へ)+ta

DUO

Thumbnail of post image 144

GhatGPTより生成した例文イメージ画像on average

「平均して」「概して」等の意味を持つ表現。ここでの前置詞onは「圧力」と考えるとイメージしやすいと思う。バラバラな数字を持った棒グラフを上から板のようなもので接触さ

DUO

Thumbnail of post image 097

GhatGPTより生成した例文イメージ画像be free of…

「…から解放されている」「…を含んでない」等の意味を持つ表現。分解して考えれば、be(状態)+free(解放)+of(分離)→

DUO

Thumbnail of post image 120

GhatGPTより生成した例文イメージ画像flashlight

「懐中電灯」の意味を持つ名詞。カメラのフラッシュから想像できるように、flashは「ぴかっと光る」という意味を持っている。wikiの歴史に書かれているが、初期の懐中