にほんブログ村 英語ブログへ

<注意書き>

  • 基礎編で紹介しているDUO3.0の学習メモです。副読書で紹介している書籍を活用してイメージ化に取り組みました。これらの内容をAnkiアプリに入れて例文暗唱を通じて感覚化の定着を図りました。具体的なやり方はAnkiアプリを参照ください。
  • 正確な語源を知るのが目的ではなくイメージ化や感覚を掴むために語源を利用するというのが趣旨なので、語源の説明は一部不正確な内容もありますのでご了承ください。
  • 英語の内容と関係ない雑談も含まれていますし管理人の解釈が間違っているものもあると思いますが、それはご愛嬌ということで(誤って解釈していても英語を使っていれば自然と正されていくと思ってますので)。
  • サイドバーからDUO3.0の例文番号にリンクできるようにしています。スマートフォンアクセスの方こちらの方が検索しやすいと思います。
  • 学習する上で音声ファイルは必須と思っていますので、持ってない方はご購入を強くお勧めします。

DUO

Thumbnail of post image 051

GhatGPTより生成した例文イメージ画像theory

「学説」「理論」「(個人の)論」等の意味を持つ名詞。語源は、ギリシャ語のtheoría(真実を観ること)に語源があると言われている。theoríaと同じ語源でtheを含む単

DUO

Thumbnail of post image 082

GhatGPTより生成した例文イメージ画像whale

「クジラ」という意味の名詞(動詞の意味もある)。日本でもホエールウォッチング(クジラ見学)という形で浸透している単語なので耳にしたことがある人も多いと思う。ただし、発音記号で

DUO

Thumbnail of post image 119

この例文で使われているforbit(禁止する)という動詞。海外ドラマのFriendsでも次のようなシーンで使われてました。具体的にはドアに聞き耳を立てている様子を見て、the forbidden love of a man a

DUO

Thumbnail of post image 031

句動詞についてはこちらで記事にしているので気になる方はどうぞ。

GhatGPTより生成した例文イメージ画像breakthrough

「大発見」「飛躍的な進展」等の意味を持つ名詞。語源は、break(壊す)+throu

DUO

Thumbnail of post image 068

GhatGPTより生成した例文イメージ画像stiff

「(筋肉が)凝った」「(物が)固い」「(仕事等が)厄介な」「(風が)強い」等の意味を持つ形容詞(他品詞の意味もある)。語源は「押し付ける」という意味の語根を持っており、そこか

DUO

Thumbnail of post image 092

GhatGPTより生成した例文イメージ画像grandma

「祖母」「おばあちゃん」という意味の名詞。grandmotherが省略されたカジュアルな表現となる。

strain one’s back

「腰を痛め

DUO

Thumbnail of post image 171

この例文で出てくるdisgustingは比較的フォーマルで「吐きたくなるぐらい気持ち悪い」といった感じのニュアンス。海外ドラマを観ていると、grossやcreepyが似たような意味でよく出てきます。

GhatGPTより生

DUO

Thumbnail of post image 064

自分だけかもしれませんが、thoseやtheseはどっちがどっちだったか混乱しがちなので、この例文を通じてしっかりと覚えてしまうとよいと思います。

GhatGPTより生成した例文イメージ画像effect

「効果」「影

DUO

Thumbnail of post image 052

この例文で出てくるepidemic(伝染病)ですが、コロナはpandemicと呼ばれます。両者の違いは接頭辞で、epiは「間」でpanは「全て」ということ。そのため、epidemicは比較的限られた地域で短期的に流行る伝染病と