DUO Select 例文解説メモ #082

DUOセレクトの例文82本目です。
ちょっと難しめの単語が使われてますね。

(YouTube動画版もあるのでご活用ください)
committee
「委員会」という意味の名詞。語源は、commit(委ねる)+ee(~される人)→「何かを委ねられた人」ということ。委員会というのは、何か特定の仕事をしたり、決断するために選ばれた人の集まりのこととなるので「何かを委ねられた人」→「委員会」というつながりになる。
なお、commitが「委ねる(捧げる)」という意味を持つ点については、後に出てくる例文で説明しているので参考にして欲しい。気になる人はリンク先の内容を先読みして頂ければと思う。
▶️(参考)DUO3.0の例文239:committee(委員会)
establish
「(組織や会社等を)設立する」「(関係等を)確立する」「(事実・原因等を)立証する」等の意味をもつ動詞。語源は、st(立つ)+able(~ができる)→「立つことができる」ということ。
ここから「固めて強固にする」といったニュアンスとなり、①会社や組織を強固にする→「設立する」、②関係性や白黒はっきりしないことを強固にする→「確立する」「立証する」といった具合に冒頭の意味につながっている。
ちなみに、establishのeは語源には関係なく発音上の問題で付加されたもののようなのであまり気にする必要はない。ポルトガル語の例を出せば、英語のstrange(奇妙な)は、estranhoとなるので付いたりつかなかったりするのかもしれない。なお、longmanには①の意味で使う場合、日常会話ではset upやstartを使うことが多いとのこと。
▶️(参考)DUO3.0の例文042:establish(設立する)
incident
「出来事」「事件」等の意味を持つ名詞(形容詞の意味もある)。語源は、in(上に)+cid(落ちる)+ent(現在分詞語尾)→「(自分の)上に何かが落ちてくること」となり冒頭の意味につながっている。
通常、接頭辞in-は「~の中に」という意味で使われることが多いがここではonの意味となっている。また、longmanには、incidentは報道やフォーマルな文章で主に使われ、日常的にはsomething happenedという表現をするとの説明がされている。
accident、incidentの違い
incidentと似たような意味と語源を持つ単語にaccident(出来事、事故)があるのでニュアンスの差についてここでまとめておく。accidentの語源は、ac(~の方へ)+cid(落ちる)+ent(現在分詞語尾)→「(自分の)方に何かが落ちてくること」となり、前述の意味につながっている。下記動画が参考になると思う。
それぞれの使い分けを簡単にまとめると下記表の通りとなる。
- incident:(不快、もしくは稀なこと), accident: (良いこと、悪いこと両方に使えるが特に悪い意味で使われる)
- incident: by chance or on purpose(偶然、もしくは意図的), accident: only on by chance(偶然のみ)
- incident はaccident を含む, incident はaccidentを含まない(上記の1、2から分かること)→全てのaccidentはincidentと言えるが、全てのincidentはaccidentとは言えない
- 安全管理においては上記とは少し異なる明確な定義がある。
残念ながら、incidentとaccidentはほぼ同じ語源イメージを持っており、語源に紐付けた説明(こじ付け?)はちょっと出来ない印象なので、ここでは他での使用例をベースに紐付けすることにする(覚える際、想像を広げる際の参考にして頂ければと思う)。とはいえ、1と2が分かれば3は説明不要。4は少し専門的な話となるので、ここでは1と2のニュアンスに特化した補足説明をする。
①accidentについて:「偶然」という意味合いでしか使われないことは、car accident(車の事故)やby accident(偶然に)といった表現から紐付ければよいと思う。少し補足すると、car accidentは意図して起こしたものではなく偶然起きてしまった事故となるため、car incidentとは呼ばないということ。また、良い意味でのaccidentの例は思いつかなかったが、longmanの例文に次のような一文があったので参考として引用する。My third pregnancy was an accident.(3度目の妊娠は思いがけない事だった)。
②incidentについて:身近な例をあまり思いつかなかったので、適当にGoogleで検索してみたところ、ロズウェル事件(Roswell Incident)、List of terrorist incidents in 2019が引っかかった。前者はUFOが米軍によって回収されたとして有名になった事件のことで、unusual(珍しい)かつby chance(偶然)起きた事件となる。後者のテロ事件はon purpose(意図的)かつunpleasant(好ましくない)な事件となる。
▶️(参考)DUO3.0の例文465:incident(出来事)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません