DUO Select 例文解説メモ #053
DUOセレクトの例文53本目です。
busyの後ろを変えれば、様々なシチュエーションに使えそうですね。
busy doing…
「…するのに忙しい」という意味の表現。個人的にはdoing somethingの部分は分詞構文となっておりbusyの説明をしているだけだと考えている。ただ、longmanにもこの形で掲載されていたのと、英語を話すときにも結構使えるパターンなので取り上げてみた。この例文では「会議の段取りで忙しい」という意味になる。
▶️(参考)DUO3.0の例文225:busy doing…(…するのに忙しい)
conference
「会議」「協議」等の意味を持つ名詞。語源は、con(一緒に)+fer(運ぶ)+ence(名詞語尾)→「物事を一緒に運ぶ」ということ。ここから、「何かを一緒に決める」「何かを一緒に議論する」といったニュアンスとなり、冒頭の意味につながっている。
meetingとconferenceの違い
meetingよりも大規模でフォーマルなものをconferenceという。この辺りは上述した語源イメージからも伝わってくると思う。meetingはmeet(会う)という意味から連想できるように気軽な打ち合わせや会議というニュアンスになる。
▶️(参考)DUO3.0の例文060:conference(会議)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません