DUO Select 例文解説メモ #301

2024年3月9日DUO select

管理人
管理人

DUOセレクトの例文301本目です。

properを使った日本語表現として「プロパー社員」「プロパーカード」といった表現を使うことがあります。これも自分自身という語源から理解できますね。

ChatGPTより生成した例文イメージ画像
YouTube動画版もあるのでご活用ください)
中学生レベルの英語を使いこなせるようになるのに最適な教材です。詳細はこちらで説明しています。登録不要の無料お試し版があるのでまずは気軽に試してみるとよいと思います。
NHK英会話

proper

「適切な」「ふさわしい」「固有の」等の意味を持つ多義語の形容詞となる。property(財産)のところでも少し触れているが、語源を辿ればラテン語のproprius(自分自身の)というところから来ている。「自分自身」という意味が拡張されて「あるべき所に所属」というコアイメージから、下図のようにproperの意味の広がりを想像するとよいと思う。この例文で使われいている「適切な」という意味は「あるべき所」というニュアンスから想像できると思う。

properのマインドマップ

▶️(参考)DUO3.0の例文360:proper(適切な)

as a result

「結果として」という意味の表現。頻繁に出てくる表現なので一度は聞いたことがある表現だと思う。as(イコール)となるので「適切な手段に従わなかった結果=悲劇が起こった」となり冒頭の意味になることが分かると思う。よく出てくる形なので、as a resultという形で覚えてしまえばよいと思う。

▶️(参考)DUO3.0の例文278:as a result of…(…の結果として)

tragedy

「惨劇」「悲劇」等の意味を持つ名詞。語源は、ギリシャ語でtrago(ヤギ)+oide(歌)→「ヤギの歌」ということ。ギリシャ悲劇で怪物サテュロ(上半身が人間、下半身がヤギ)に扮して歌う俳優がヤギの皮を着ていたことから、冒頭の意味につながっている。

残念ながら、語源を覚えてもあまり有用ではない印象なので、例文暗唱を通じてそのまま単語を覚えてしまうのがよいと思う。

▶️(参考)DUO3.0の例文476:tragedy(悲劇)

occur

「発生する」「起こる」等の意味を持つ動詞。語源は、oc(向かって)cur(走る)→「その方向に向かって走る」ということ。ここから「何かが発生する」といったニュアンスとなり前述の意味につながっている。

なお、語根cur(走る)を持つ単語にはcurrent(流れ)、DUO3.0で出てくるcurrency(通貨)等があり「流れているもの」という感覚が伝わってくる。そこから、「何かが(自然発生的に)起こる」「考えが浮かぶ」という意味合いもoccurにはある。

この例文では、適切な手段に沿ってないので、自然な流れとして悲劇が起こったというニュアンスになると思う。

なおlongmanには、occurは少しフォーマルな単語となり、「起きる」という意味においてはhappenを日常的に使うことが多いとの説明がされている。また、行事が行われるという意味ではoccurは使えず、take place等を使うと説明されている。この辺りの感覚はoccurが「自然に」という感覚から理解できると思う。

▶️(参考)DUO3.0の例文198:it occurs to A that…(…がA(人)に浮かぶ)



\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



DUO select

Posted by EngxEng