DUO Select 例文解説メモ #234

2024年2月3日DUO select

管理人
管理人

DUOセレクトの例文234本目です。

awayが2回出てきますね。コアはイメージ(離れる)から「自分の意識から切り離す」という流れをしっかりと感覚化するのが重要と思います。

ChatGPTより生成した例文イメージ画像
YouTube動画版もあるのでご活用ください)
中学生レベルの英語を使いこなせるようになるのに最適な教材です。詳細はこちらで説明しています。登録不要の無料お試し版があるのでまずは気軽に試してみるとよいと思います。

would rather A than B

「BよりむしろAを好む」という意味の表現。DUO3.0で出てくるpreferを使って表現することもできるが、longmanにも日常会話ではwould ratherという表現の方がよく使われると説明されており、下記動画でも同じような説明になっている。

I perfer vs I’d rather

個人的にはratherよりもpreferの方が意味が理解しやすいので、ついpreferを使ってしまいがちだが。。。ratherについては後の例文で出てくるのでそちらでも説明をしているので気になる方は先読みして頂ければと思う。

▶️(参考)DUO3.0の例文340:would rather A than B(BよりむしろAを好む)

give away

「無料であげる」「寄付する」「(景品・賞金等を)配る」等の意味を持つ句動詞。分解して考えれば、give(与える)+away(意識から切り離す)→「与えて自分の意識から切り離す」ということ。ここから、見返りを求めずにといったニュアンスとなり冒頭の意味につながっている。

▶️(参考)DUO3.0の例文386:give away(寄付する)

throw away

「(不要物などを)捨てる」「(不要物などを)処分する」等の意味を持つ句動詞。分解して考えれば、throw(投げる)+away(離れて)→「離れたところに投げる」となり意訳すれば冒頭の意味となる。なお、awayはこちらで説明しているように「自分の意識と切り離して」というようなニュアンスを持つため、自分の意識から切り離されたところに投げる→処分するという感覚で捉えておくとよいと思う。

イメージ

▶️(参考)DUO3.0の例文530:throw away((不要物などを)捨てる)


このアプリ一つで学べるAll In One型のアプリです。ユーザ評価の高く、国内外の最新英語ニュースも無料で読めるので、まずはダウンロードを!!
レシピー - 英語が趣味になるアプリ

レシピー - 英語が趣味になるアプリ

POLYGLOTS inc.無料posted withアプリーチ


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



DUO select

Posted by EngxEng