DUO Select 例文解説メモ #168

2024年1月25日DUO select

管理人
管理人

DUOセレクトの例文168本目です。

ECは日本語でもECサイトと普通に言いますね。ちなみに、ECサイトは自社の商品やサービスを、インターネット上に置いた独自運営のウェブサイトで販売するサイトのことです。

ChatGPTより生成した例文イメージ画像
YouTube動画版もあるのでご活用ください)

AIによる発音矯正アプリです。こんなアプリが昔あれば。。。と思うようなクオリティです。管理人も最近毎日使っており、記事にしているので気になる方は是非一読を!!


stand for…

「…を表す」「…の略である」「…(考え・価値観等を)支持する」等の意味を持つ句動詞。分解して考えれば、stand(立つ)+for(向かって)→「何かに向かって立つ」ということ。

ここから、①意味がある方向に向かって立つ→「…を表す」「…の略である」、②人が考えに向かって立つ→「支持する」といった具合に冒頭の意味につながっている。

この例文では①の意味で使われている。なお、①の意味であれば前置詞forを「交換」と考えて「…の代わりに立つ」といったイメージから「略す」という意味につなげてもよいと思う。

▶️(参考)DUO3.0の例文258:stand for…(…を表す)

commerce

「商業」「交易」などの意味を持つ名詞。語源は、com(一緒に)merc(商売)→「一緒に商売をする」となり冒頭の意味につながっている。なお、テレビ番組の合間に流れる宣伝をコマーシャルと言うので、そこからのcommerceを商売と紐付けしてもよいと思う。

▶️(参考)DUO3.0の例文276:commerce(商業)


管理人が運営してる「発毛サイト」。当サイトは男性ユーザ比率が多いので同じ悩みを持っていれば是非閲覧下さい。どうすれば生えるのかを調べ抜いて16年間実践してますがしっかり維持できてます。

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



DUO select

Posted by EngxEng