【意味の違い】relationとrelationshipの違い ~語源イメージを活用~

2025年1月14日英単語

管理人
管理人

shipの語源は「形作る」ということ。単なるrelationではなく、relationshipの方が親密感につながるのだと思います。日本語だと同じ意味になる単語もニュアンスを理解するのに語源アプローチが有効です。その他の単語一覧はこちら

右脳開発で有名な七田先生の子供向け英語教材です。当サイトでは大人向けの英語学習を対象としてますが、子供向けということであれば七田先生の教材は個人的にお勧めです。小さい頃に七田先生と一度だけFAXでやり取りしたことあります。こちらでレビューしてます

意味の違いとニュアンスの差

relationとrelationshipは両方とも「関係」という意味を持つ単語となるので、ニュアンスの差を纏めておく。

relationshipを語源からアプローチすれば、relation(関係)+ship(形作る)→「形作られた関係」ということ。なお、末尾のshipについてはscholarship(奨学金)でも説明しているので一読頂けると理解が深まると思う。

本題に戻って両者の差異だが、接尾辞shipが加わることで、単なる関係ではなく、形作られるほど親密なというニュアンスが感じ取れるため、relationshipの方が「親しい関係」「人対人の関係」「relationに比べて小さな集団の関係」を示す印象がある。

具体的な例文やネイティブ視点でのニュアンスについてはここで説明されているので、上述した「親しい関係」「人対人の関係」「relationに比べて小さな集団の関係」という点を意識して一読してみるとよいと思う。


シャドーイングの添削に特化したアプリです。英会話の前ステップとしてシャドーイングをしたいという方にお勧めです。まずはダウンロードを!!
シャドテン - シャドーイングの添削,英語学習アプリ

シャドテン - シャドーイングの添削,英語学習アプリ

PROGRIT Inc.無料posted withアプリーチ


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語意味の違い

Posted by EngxEng