give inの意味とイメージ ~句動詞攻略~

英単語

管理人
管理人

句動詞の「意味」「イメージ」について纏めています。 句動詞は「基本単語」×「前置詞/副詞」の組み合わせです。そのため、構成要素となる単語のコアを把握しておき、そこから意味をイメージで派生させる癖をつけるとよいと思います。句動詞一覧はこちら

このアプリ一つで学べるAll In One型のアプリです。ユーザ評価の高く、国内外の最新英語ニュースも無料で読めるので、まずはダウンロードを!!
レシピー - 英語が趣味になるアプリ

レシピー - 英語が趣味になるアプリ

POLYGLOTS inc.無料posted withアプリーチ

意味、イメージ、ニュアンス

意味は、お勧めの辞書で紹介しているものを参考にしています。

意味

give inの主要な意味は下記となります。

主要な意味
  • 「説得されて折れる」
  • 「負けを認める」

分解→イメージとニュアンス

上述の意味の場合は目的語を取らずに自動詞となる。

そのため、yourself(自分自身)を補って、さらにinの後にto something bad(好ましくないこと)が省略されていると考えれば、give(与える)+yourself(自分自身)+in(中に)+to something bad(好ましくないことに)→「自分自身を好ましくないことの中に与える」となり、give inのおおよそのイメージは掴めると思う。

なお、give inは目的語を取って他動詞になることもあり、この場合はhand in…のように「何かを…の中に入れる」というようなイメージとなって「提出する」という意味になる。

上述したyourself(自分自身)を補ってという部分はこちらで説明しているので気になる方は参考にして頂ければと思う。


管理人が運営してる「海外一人旅サイト」です。英語を使って「楽しむ」、英語を「活かす」に該当する内容です。英語学習の息抜きにでも覗いて頂ければと思います。

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語句動詞

Posted by EngxEng