be astonished at…の意味とイメージ ~定型表現攻略~

英単語

管理人
管理人

意味が1つしかない定型表現であれば丸暗記でもよいのですが、多岐に渡る場合は分解してイメージ化しておくと記憶の定着にもよいと思います。表現一覧はこちら

当サイトのDUO3.0解説記事をKindle化してみました。興味のある方は是非お買い求めください!!

意味、イメージ、ニュアンス

意味は、お勧めの辞書で紹介しているものを参考にしています。

意味

be astonished at…の意味は下記となります。

主要な意味
  • 「…にとても驚く」

分解→イメージとニュアンス

この表現で使われているastonishedは動詞astonish(ひどく驚かす)の過去分詞が形容詞化したもので、語源はスペルからは全く想像が出来ないが、ex(外に)+thunder(雷)→「外に出て雷に打たれる」ということ。ここから「雷に打たれるぐらいの驚き」といったニュアンスとなり前述の「ひどく脅かす」という意味につながっている。

イメージ

そのため、be astonished at…という形で「…という点でとても驚く」となり意訳すれば前述の意味となる。なお、表現で使われている前置詞atは「原因」の意味となる。この辺りについてはリンク先にマインドマップ風にまとめているのでそちらの内容を参照して頂きたい。


シャドーイングの添削に特化したアプリです。英会話の前ステップとしてシャドーイングをしたいという方にお勧めです。まずはダウンロードを!!
シャドテン - シャドーイングの添削,英語学習アプリ

シャドテン - シャドーイングの添削,英語学習アプリ

PROGRIT Inc.無料posted withアプリーチ


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語定型表現

Posted by EngxEng