embarrassedの意味と語源 ~英単語攻略~

英単語

管理人
管理人

単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら

管理人が使用したお勧め教材を纏めています。参考にして頂けると幸いです。
お勧め教材・サービス一覧

意味、語源、ニュアンス

意味と語源については、お勧めの辞書お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。

意味

形容詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。

主要な意味
  • 「恥ずかしい思いをした」
  • 「困惑した」

語源とニュアンス

語源は、動詞embarrass(恥ずかしい思いをさせる)の過去分詞が形容詞化された単語で、語源は、em(中に)+bar(棒)→「棒の囲いの中に入れられた」ということ。ここから、囲いに入れられた姿を周りに見られるといったニュアンスとなり前述の意味につながっている。

be/feel ashamed of…(…を恥じている)のところでも少し説明しているが、embarrassedは「自身によってではなく、周りによって恥ずかしいという感情にさせられた」というフレーバーを持つ単語となる。

この辺りも、上述した囲いに入れられた姿を周りに見られるというところから容易に理解することができると思う。


シャドーイングの添削に特化したアプリです。英会話の前ステップとしてシャドーイングをしたいという方にお勧めです。まずはダウンロードを!!
シャドテン - シャドーイングの添削,英語学習アプリ

シャドテン - シャドーイングの添削,英語学習アプリ

PROGRIT Inc.無料posted withアプリーチ


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語単語

Posted by EngxEng