alternativeの意味と語源 ~英単語攻略~
単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら。
意味、語源、ニュアンス
意味と語源については、お勧めの辞書、お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。
意味
形容詞と名詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。
- ①「代わりの」
- ②「(従来とは異なる)代替の」
語源とニュアンス
語源は、alter(変える)+ative(形容詞語尾:性質)→「変える性質のある」ということ。
もう少し明確なイメージを持つためには動詞alter(変える)を深堀する必要があるが、これはリンク先で説明しているように「二つの間で一方を越えて他方になる」というイメージ。ここから、次のような流れで前述の意味に繋がっている。
①一方を越えて他方になる(必ずしも二つの間とは限らない)→「代わりの」
②従来のやり方を越えて→「(従来とは異なる)代替の」
なお、同じような語源を持つ単語にalternate(alter+ate(ラテン語過去分詞末尾))があり、「交互に起きる」「一つおきの」「代わりの」といった形容詞の意味を持っている(alterのところでも少し説明をしているので、そちらの記事も参考にしてもらいたい)。
文章だと長くて分かりにくい表現になってしまうので、それぞれの意味のイメージを図にしたものを下に掲載しておく。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません