resort to…の意味とイメージ ~定型表現攻略~

英単語

管理人
管理人

意味が1つしかない定型表現であれば丸暗記でもよいのですが、多岐に渡る場合は分解してイメージ化しておくと記憶の定着にもよいと思います。表現一覧はこちら

右脳開発で有名な七田先生の子供向け英語教材です。当サイトでは大人向けの英語学習を対象としてますが、子供向けということであれば七田先生の教材は個人的にお勧めです。小さい頃に七田先生と一度だけFAXでやり取りしたことあります。こちらでレビューしてます

意味、イメージ、ニュアンス

意味は、お勧めの辞書で紹介しているものを参考にしています。

意味

resort to…の意味は下記となります。

主要な意味
  • 「(やむなく)…に頼る」
  • 「(やむなく)…に訴える」

分解→イメージとニュアンス

動詞resortは、re(再び)+sortie(外出)→「再び外出する」ということ。ここから「困った状況下において、助けを求めて繰り返し外に出る(=逃げる)」というようなニュアンスとなり、その逃げ先をtoで指し示すことで前述の意味につながっている。

なお、resort to violenceという形で使えば「暴力に逃げる」ということになる。また、resortには名詞の意味として「行楽地」「頼りの綱」等の意味もあるが、前者は「気晴らしのために繰り返し行く場所」、後者は「困ったときに助けを求めて繰り返し行く場所」ということになる。

個人的には、sortie(外出)という単語がそれほどメジャーではないと思うので、「リゾート」=「現実から逃げる(場所)」というようなイメージと紐付けておき、そこから上述の意味に展開していくのがよいと思う。

イメージ


当サイトのDUOセレクト解説記事をKindle化してみました。興味のある方は是非お買い求めください!!


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ  



英単語定型表現

Posted by EngxEng