curiousの意味と語源 ~英単語攻略~

英単語

管理人
管理人

単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら

この発想はありませんでした。英語×ゲームの学習サービスです。しかも、Benesse×SEGAという超大手!!先行予約申し込みが可能なので、気になる方は是非!!

意味、語源、ニュアンス

意味と語源については、お勧めの辞書お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。

意味

形容詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。

主要な意味
  • 「好奇心旺盛な」
  • 「興味深い」
  • 「知りたがり屋な」

語源とニュアンス

語源は、cure(注意)+ous(形容詞語尾:たくさんの)→「注意がたくさんある」ということ。ここから「(心が)たくさんの注意に向けられた」といったニュアンスとなり前述の意味につながっている。

なお、cureは「治療」という意味でお馴染みの単語だが、語源はラテン語のcura(注意)に由来するらしく、そこから「面倒をみる」→「治療」といった意味合いになったらしい。


『スピークバディ』はAIと対話する気遣い無用の英会話アプリです。無料で使える機能もあるのでとりあえずダウンロードして試してみるとよいと思います。オンライン英会話はちょっと恥ずかしいという方にお勧めです。
スピークバディ

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語単語

Posted by EngxEng