identify A with Bの意味とイメージ ~定型表現攻略~

2023年10月11日英単語

管理人
管理人

意味が1つしかない定型表現であれば丸暗記でもよいのですが、多岐に渡る場合は分解してイメージ化しておくと記憶の定着にもよいと思います。表現一覧はこちら

AIトークアプリの『enja』です1日22円なので非常にリーズナブルです。7日間の無料体験があるので気になる方はお試しを!!

意味、イメージ、ニュアンス

意味は、お勧めの辞書で紹介しているものを参考にしています。

意味

identify A with Bの意味は下記となります。

主要な意味
  • 「AとBを同一のものと見る」「AとBを結び付けて考える」

分解→イメージとニュアンス

この表現で使われている動詞identifyは「確認する」「識別する」「特定する」等の意味を持っており、語源は、idem(同一)+fy(~化する)→「同一化する」ということ。ここから「同じものと見る」といったニュアンスとなり前述の意味につながっている。

少し補足すれば、何かと同じものに見れるということは、それを「確認」「特定」「識別」できるということになる。そのため、前置詞with(一緒に)を伴ったidentify A with Bという形で「AとBを同一のものと見る」となり意訳すれば前述の意味につながる。

なお、語根idem(同一)はラテン語に由来している。覚えてもあまり有用なものではないので例文暗唱を通じて単語として覚えてしまうのがよいと思う。


AIによる発音矯正アプリです。こんなアプリが昔あれば。。。と思うようなクオリティです。管理人も最近毎日使っており、記事にしているので気になる方は是非一読を!!


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語定型表現

Posted by EngxEng