【意味の違い】despiteとin spite ofの違い

2022年10月24日英単語

管理人
管理人

日本語だと同じ意味になる単語も微妙なニュアンスの差を持っています。これらのニュアンスを理解するのに語源アプローチが有効です。一覧はこちら

管理人が使用したお勧め教材を纏めています。参考にして頂けると幸いです。
お勧め教材・サービス一覧

意味の違い、ニュアンスの差について

両者とも「…に関わらず」という意味を持つ表現となります。

despite

語源は、de(下に)spite(見る)→「何かを下に見る」ということ。ここから「重要視しない」といったニュアンスとなる。

in spite of

in spite ofは、上述のdespiteがin despite of…(…の軽蔑の中で)という形で使われ、ここから「…に関わらず」という意味につながっている。

更にここから、①in despite of が省略されてdespiteだけとなる②despiteのdeが消えてspiteのみとなり、in spite of…となる。という2つの流れに分岐している。①と②はほぼ同じ意味を持つらしいが、どちらかというとdespiteの方が固い印象(in spite ofよりも書き言葉でよく用いられる)になるらしい。

ちなみに、ポルトガル語でもem despeito de…(~に関わらず)という表現はあるが、②に相当するものはなかった。この辺りは言語の発展過程で変わってきたのだと思う。余談になるが、英語ではdespite ofというのは間違いだが、それに相当するポルトガル語despeito deではOKというのは少し面白いと思った。


『スピークバディ』はAIと対話する気遣い無用の英会話アプリです。無料で使える機能もあるのでとりあえずダウンロードして試してみるとよいと思います。オンライン英会話はちょっと恥ずかしいという方にお勧めです。
スピークバディ

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語意味の違い

Posted by EngxEng