ダイソンのコードレス掃除機のバッテリー交換をしてみた

2022年4月10日日常生活

管理人
管理人

ダイソンのコードレス掃除機がバッテリー切れになってしまったので、

バッテリー交換をしてみました。

ダイソンのコードレス掃除機(DC62)

ブラジル赴任する2012年にコードレスの掃除機を持っていこうと思い、ダイソンのコードレス掃除機(DC62)を購入しました。帰国後は、下記記事にした床拭きロボット(ブラーバ380j)をメインに使用し、ブラーバでは掃除できない部分をダイソンで掃除していました。

今は軽量モデル、パワフルモデルなど色々なバージョンがあるようです。型落ちを気にしないのであれば在庫品セールを利用するとお得に入手することができます。やっぱりコードレスは便利です。

ダイソンの不調

ある時、ブラーバでは行き届かない部分を掃除しようと思い、ダイソンを手に取ってみたのですが「ボタンを押しても動作しない」という現象が発生しました。

色々調べていくと、電源をつなげた時にバッテリー部分が青く光って充電されるのですが、ここが光ってないということが分かりました。ネット検索すると、どうやら「バッテリーがダメになっている可能性が高い」とのこと。

ダイソンに電源ケーブルを接続したとき

バッテリー購入

純正品だと約9,000円するので互換品を購入することに。Amazonだと約4,000円で売っていました。口コミも悪くないので大丈夫そうです。

V6 互換バッテリー 大容量3500mAh 掃除機 互換 充電池 対応 GS& イ ソン V6 バッテリー PSE認証 son DC62 DC58 DC59 DC61 DC72 DC74 掃除機交換用バッテリー 対応&AD son V6 SV03 SV05 SV06 SV07 SV09 HH08 互換バッテリー GS&AD Y son V6 バッテリー

こちらが実際に購入したバッテリーです。フィルター(×2個)のおまけ付きです。

Amazonで購入した互換バッテリー

バッテリー交換

ねじ止め箇所は2つです。

1つ目のネジの場所
2つ目のネジの場所

ネジを2つ外せばバッテリーが取り外せます。

バッテリーを取り外した様子

バッテリを交換して電源ケーブルに接続したら、青ランプが点灯するようになりました。

ダイソン復活

バッテリー交換後、動作確認ができました。

ダイソン用スタンドに設置した様子

ダイソン用スタンド

ダイソンのコードレス掃除機を購入するのであれば、スタンドも併せて購入しておくと便利です。個人的には、壁に穴を開けないで済むタイプのスタンドがお勧めです(管理人はあかつき工房のスタンドを購入しましたが既に売りれのようです)。


管理人が運営してる「発毛サイト」。当サイトは男性ユーザ比率が多いので同じ悩みを持っていれば是非閲覧下さい。どうすれば生えるのかを調べ抜いて16年間実践してますがしっかり維持できてます。

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



日常生活

Posted by EngxEng