how come?の意味とイメージ ~定型表現攻略~

英単語

管理人
管理人

意味が1つしかない定型表現であれば丸暗記でもよいのですが、多岐に渡る場合は分解してイメージ化しておくと記憶の定着にもよいと思います。表現一覧はこちら

右脳開発で有名な七田先生の子供向け英語教材です。当サイトでは大人向けの英語学習を対象としてますが、子供向けということであれば七田先生の教材は個人的にお勧めです。小さい頃に七田先生と一度だけFAXでやり取りしたことあります。こちらでレビューしてます

意味、イメージ、ニュアンス

意味は、お勧めの辞書で紹介しているものを参考にしています。

意味

how come?の意味は下記となります。

主要な意味
  • 「なぜ?」
  • 「どうして?」

分解→イメージとニュアンス

Whyよりもカジュアルで日常会話でも頻繁に使われる表現となる。使われている状況をイメージしながら、感覚と紐付けすることを意識して覚えてしまうのがよいと思う。

なお、文法的な注意事項としては、後ろに文章が続く場合は疑問文のような倒置はせずにそのままS+Vという形になる点。きっとこの辺りもカジュアルさという感覚に通ずるものがあるのだと思う。WhyとHow comeの違いについてはここに分かりやすくまとめられているので気になる人は一読してみるとよいと思う。



\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語定型表現

Posted by EngxEng