neverthelessの意味と語源 ~英単語攻略~

英単語

管理人
管理人

単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら

管理人が使用したお勧め教材を纏めています。参考にして頂けると幸いです。
お勧め教材・サービス一覧

意味、語源、ニュアンス

意味と語源については、お勧めの辞書お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。

意味

副詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。

主要な意味
  • 「それにもかかわらず」
  • 「それでも」

語源とニュアンス

longmanには、フォーマルな単語として登録されており、in spite of a fact that you have just mentioned(前言した事実に関わらず)といった説明になっている。個人的には、このサイトで提案されているように「それとは関係なく」という理解をするのがよい気がする。

では、なぜそういうニュアンスになるのかを理屈っぽく考えてみる。

neverthelessはnever the lessという表現が一まとめになったものなので、前述した内容によって何かがthe less(その分低くなる)ということはnever(全くない)ですよということ。すなわち「全く関係ないですよ」というように考えられると思う。

なお、the lessの考え方については、the + 比較級, the + 比較級(~すればするほど…)の内容を読んで頂ければ理解できると思う。


シャドーイングの添削に特化したアプリです。英会話の前ステップとしてシャドーイングをしたいという方にお勧めです。まずはダウンロードを!!
シャドテン - シャドーイングの添削,英語学習アプリ

シャドテン - シャドーイングの添削,英語学習アプリ

PROGRIT Inc.無料posted withアプリーチ


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語単語

Posted by EngxEng