put A into practiceの意味とイメージ ~定型表現攻略~

英単語

管理人
管理人

意味が1つしかない定型表現であれば丸暗記でもよいのですが、多岐に渡る場合は分解してイメージ化しておくと記憶の定着にもよいと思います。表現一覧はこちら

このアプリ一つで学べるAll In One型のアプリです。ユーザ評価の高く、国内外の最新英語ニュースも無料で読めるので、まずはダウンロードを!!
レシピー - 英語が趣味になるアプリ

レシピー - 英語が趣味になるアプリ

POLYGLOTS inc.無料posted withアプリーチ

意味、イメージ、ニュアンス

意味は、お勧めの辞書で紹介しているものを参考にしています。

意味

put A into practiceの主要な意味は下記となります。

主要な意味
  • 「A(計画・考え等を)実行する」

分解→イメージとニュアンス

分解して考えれば、put(置く)+A+into(中に)+practice(実践)→「Aを実践の中に置く」となり前述の意味につながっている。なお、practiceというのは練習、訓練という和訳が一般的だと思うが、実践、実行、習慣という訳もある。語源から追ってみようと思ったがあまりしっくりこなかったのでlongmanの定義を切り口に考えてみる。

longmanには、put something into practiceという形で登録されており、「アイデアや計画を実際にスタートし、それが効果かどうかを確かめる」との説明がされている。ただ実践・実行するだけでなく、それが効果的であるかどうかというのがこの表現のポイントに感じる。

話しが少し変わるが、物理の世界で理論と実践というのは、theory and practiceと言う。目の前の現象をよく観察し、その原理(理論)考え、それが正しいかどうかを実践(実験)して確かめる。実践(実験)結果が理論に合わなければ理論自体が間違っているか、それとも実践(実験)が上手くいってないかのどちらかとなり、それを何度も繰り返して今の物理学ができている。

以上のことから考えると、longmanの説明にある「効果的であるかどうかを確かめる」という部分も理解できるし、実践を繰り返すという行為から、practiceが練習、訓練、習慣という意味に派生するのも納得がいく。


AIトークアプリの『enja』です1日22円なので非常にリーズナブルです。7日間の無料体験があるので気になる方はお試しを!!

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語定型表現

Posted by EngxEng