reflectの意味と語源 ~英単語攻略~

英単語

管理人
管理人

単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら

この発想はありませんでした。英語×ゲームの学習サービスです。しかも、Benesse×SEGAという超大手!!先行予約申し込みが可能なので、気になる方は是非!!

意味、語源、ニュアンス

意味と語源については、お勧めの辞書お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。

意味

動詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。

主要な意味
  • ①「映す」「反映する」
  • ②「反射する」
  • ③「じっくり考える」「回想する」「よく考えてから言う」

語源とニュアンス

語源は、re(後ろに)flect(曲げる)→「何かを後ろに曲げる」ということ。

ここから、「逆方向に曲げる」「別の方向に向ける」といったニュアンスとなり、次のような流れで前述の意味に繋がっている。

①光を逆方向に曲げる→「映す」「反射する

②感情や事実等をある方向に向ける(=反射する)→「反映する

③自身の考えを自身に向ける→「回想する」「じっくり考える」「よく考えてから言う

個人的には、何かを別方向(逆方向)に反射するようなイメージを持つ単語として捉えておくとよいと思う。

イメージ


カランメソッドならQQ Englishがお勧めです。同メソッドは確実にスピーキング能力が上がると思います。詳細はこちらで記事にしています。無料体験もあるのでまずは試してみると良いと思います。

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語単語

Posted by EngxEng