revenueの意味と語源 ~英単語攻略~
単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら。
意味、語源、ニュアンス
意味と語源については、お勧めの辞書、お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。
意味
名詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。
- 「収入」
- 「歳入」
語源とニュアンス
語源は、re(後ろ)+venue(来る)→「戻ってくる」ということ。モノやサービスを販売して戻ってくるお金というニュアンスから前述の意味につながっている。
なお、類似単語にincome(収入)があるが、revenueは企業や国家といった比較的大きな組織に適用される単語となる。この辺りの背景は明確には分からないが、個人的にはPL(Profit and Loss:損益計算書)の影響が絡んでいるのではないかと思っている。
自分も海外赴任時にかじった程度の知識しかないが、会社というものは利益を出さないと潰れてしまうので、きちんと利益を出していることを確認するため(税金支払いのためでもあるが)、経営指標としてPLという書類を作成している(株式会社の場合は決算公告の義務がある)。
そして、このPLの中では、総売上、営業利益、税前利益、税後利益。。。といった色んな利益や収入が出てくる(総売上から様々な支出を引いて、細かく収入を分類するため)。
そして、一番上に来るもの(素人表現で何も引かれてない売上)のことを、revenue, turnover, sales等と呼び(会社によって呼び方は様々)、そこから様々な支出を引いていった○○収入、○○利益という表現に該当するのが、xxx profit, xxx earnings, xxx incomeと呼ばれるものになる。
こういった背景もあり、会社や組織等では、revenueとincomeを区別して使う人が多いのではないかと思う(経営に縁遠い人にとってはどちらも同じ意味と捉えるかもしれないが)。
ちょっと脱線してしまったが、この単語で使われている語根venue(来る)を持つ比較的メジャーな単語としては、avenue(ad+venue:来る方向に→大通り)や少し綴りが異なるがprevent(妨げる)といった単語がある。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません