entireの意味と語源 ~英単語攻略~

英単語

管理人
管理人

単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら

右脳開発で有名な七田先生の子供向け英語教材です。当サイトでは大人向けの英語学習を対象としてますが、子供向けということであれば七田先生の教材は個人的にお勧めです。小さい頃に七田先生と一度だけFAXでやり取りしたことあります。こちらでレビューしてます

意味、語源、ニュアンス

意味と語源については、お勧めの辞書お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。

意味

形容詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。

主要な意味
  • 「全体の」「全部の」

語源とニュアンス

語源はスペルからは想像できないが、integrateintegrityと同じとなる(*)。

そのため、in(反対)+teg(触れる)→「触れられない」→「完全なモノ」というニュアンスとなり、これがentireにも適用されて前述の意味につながっている。

スペルから意味がイメージできないので例文暗唱を通じて単語として覚えてしまうのがよいと思う。

(*)integrateintegrityはラテン語から英語に直接入ってきた単語であるのに対して、entireはラテン語→古フランス語経由で英語に入った単語となる(参考:英語史の基礎)。


AIトークアプリの『enja』です1日22円なので非常にリーズナブルです。7日間の無料体験があるので気になる方はお試しを!!

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語単語

Posted by EngxEng