workshopの意味と語源 ~英単語攻略~

英単語

管理人
管理人

単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら

当サイトの前置詞と語源イメージ記事をKindle化してみました。興味のある方は是非お買い求めください!!

意味、語源、ニュアンス

意味と語源については、お勧めの辞書お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。

意味

名詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。

主要な意味
  • ①「作業場」
  • ②「講習会」

語源とニュアンス

語源は、work(働く)+shop(部屋や建物)→「働く部屋や建物」ということ。ここから、次のような流れで前述の意味に繋がっている

①製品を作ったり修理する部屋や建物→「作業場

②人を部屋に集めて何か特定の内容について勉強(work)する→「講習会

日本語でも②の意味で、ワークショップと普通に言うので比較的身近に感じられると単語だと思う。

作業場
講習会


シャドーイングの添削に特化したアプリです。英会話の前ステップとしてシャドーイングをしたいという方にお勧めです。まずはダウンロードを!!
シャドテン - シャドーイングの添削,英語学習アプリ

シャドテン - シャドーイングの添削,英語学習アプリ

PROGRIT Inc.無料posted withアプリーチ


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語単語

Posted by EngxEng