sort of…の意味とイメージ ~定型表現攻略~

英単語

管理人
管理人

意味が1つしかない定型表現であれば丸暗記でもよいのですが、多岐に渡る場合は分解してイメージ化しておくと記憶の定着にもよいと思います。表現一覧はこちら

世界中の講師から英作文添削指導が受けられるアプリです。英作文に興味がある人にお勧めです。登録で数回試せるので、まずはダウンロードを!!
IDIY-英語添削アイディー

IDIY-英語添削アイディー

ROUTINGSYSTEMS. INC無料posted withアプリーチ

意味、イメージ、ニュアンス

意味は、お勧めの辞書で紹介しているものを参考にしています。

意味

sort of…の意味は下記となります。

主要な意味
  • 「ちょっと…」
  • 「多少…」

分解→イメージとニュアンス

似たような表現としてkind ofがあり、このサイトに分かりやすく説明されているので気になる方は一読をお勧めする。

なお、sortもkindも「種類」という意味を持っており、sort of…、kind of…で「…の種類」という意味となる(What kind of…?という表現から理解できると思う)。感覚的な話をすると「…の種類」という表現を間に差し込むことで明言せずにちょっと内容をぼかしているのだと思う。

例えば、I feel dizzy(目まいを感じる)と言わずに、I feel sort of dizzy(目まいの種類を感じる)ということで、明言を避けて「何となく」「ちょっと」等のぼんやり感を生み出している。日常会話でも頻繁に使われる表現なので、感覚をしっかりとつかんでおきたい表現の一つ。


『スピークバディ』はAIと対話する気遣い無用の英会話アプリです。無料で使える機能もあるのでとりあえずダウンロードして試してみるとよいと思います。オンライン英会話はちょっと恥ずかしいという方にお勧めです。
スピークバディ

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語定型表現

Posted by EngxEng