nationの意味と語源 ~英単語攻略~

英単語

管理人
管理人

単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら

このアプリ一つで学べるAll In One型のアプリです。ユーザ評価の高く、国内外の最新英語ニュースも無料で読めるので、まずはダウンロードを!!
レシピー - 英語が趣味になるアプリ

レシピー - 英語が趣味になるアプリ

POLYGLOTS inc.無料posted withアプリーチ

意味、語源、ニュアンス

意味と語源については、お勧めの辞書お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。

意味

名詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。

主要な意味
  • 名詞:「国民」「国家」

語源とニュアンス

スペルにnat(生まれる)を含んでいるため、同じ言語、歴史、文化を持っている共同体という点に重点を置いた単語となる(このサイトにあるようにイギリスは4つのnationがあるため、必ずしもnationが国を指すという訳ではない)。

ただ一方で、nationにはcountryと同じく「国」という意味があるのも事実で、longmanには次のような定義がされている。”a country, considered especially in relation to its people and its social or economic structure”、要約すれば、国民や社会的・経済的な構造について語るときの国ということ。地理的な国を意味するcountryと違い、nationには共通の政治や文化の下にというニュアンスが感じられる。

余談になるが、誕生は英語でbirthだが、ポルトガル語だとnascimentoとなる。ポルトガル語を知っていると(他のヨーロッパ圏の言語も同じかもしれないが)、nat(生まれる)という紐付けがしやすくなる。


管理人が運営してる「発毛サイト」。当サイトは男性ユーザ比率が多いので同じ悩みを持っていれば是非閲覧下さい。どうすれば生えるのかを調べ抜いて16年間実践してますがしっかり維持できてます。

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語単語

Posted by EngxEng