figure outの意味とイメージ ~句動詞攻略~

英単語

管理人
管理人

句動詞の「意味」「イメージ」について纏めています。 句動詞は「基本単語」×「前置詞/副詞」の組み合わせです。そのため、構成要素となる単語のコアを把握しておき、そこから意味をイメージで派生させる癖をつけるとよいと思います。句動詞一覧はこちら

この発想はありませんでした。英語×ゲームの学習サービスです。しかも、Benesse×SEGAという超大手!!先行予約申し込みが可能なので、気になる方は是非!!

意味、イメージ、ニュアンス

意味は、お勧めの辞書で紹介しているものを参考にしています。

意味

figure outの主要な意味は下記となります。

主要な意味
  • ①「解き明かす」
  • ②「理解する」
  • ③「見つけ出す」

分解→イメージとニュアンス

名詞figure(スタイル)の持つコアイメージは「明瞭な輪郭」ということ。

これを踏まえて分解して考えれば、figure(明確な輪郭にする)out(外へ)→「明確な輪郭にして外に出す」ということ。ここから「ぼやけたものを明確な輪郭にする」といったニュアンスとなり前述の意味につながっている。


このアプリ一つで学べるAll In One型のアプリです。ユーザ評価の高く、国内外の最新英語ニュースも無料で読めるので、まずはダウンロードを!!
レシピー - 英語が趣味になるアプリ

レシピー - 英語が趣味になるアプリ

POLYGLOTS inc.無料posted withアプリーチ


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語句動詞

Posted by EngxEng