concreteの意味と語源 ~英単語攻略(★)~

2023年3月7日英単語

管理人
管理人

単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら

当サイトのDUO3.0解説記事をKindle化してみました。興味のある方は是非お買い求めください!!

意味、語源、ニュアンス

意味と語源については、お勧めの辞書お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。

意味

形容詞、動詞、名詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。説明の便宜上、①②に分けています。

主要な意味
  • ①「具体的な」「明確な」
  • ②「コンクリート製の」「コンクリート」「コンクリートで覆う」

語源とニュアンス

語源は、con(一緒に)cre(成長する)→「一緒に成長する」ということ。ここから「固くする(成長=基盤を固めていく)」というニュアンスに派生し冒頭の意味につながっている。具体的には、

抽象的ではなく詳細なもの(比喩的に固いもの)→「具体的な」「明確な」

建物を建てる素材に意味がシフト→「コンクリート製の」「コンクリート」「コンクリートで覆う」

語源からのアプローチとは少し異なるが、「コンクリートは固まる性質がある」→「物事を考えるときも最初はざっくりとしたアイデアレベルのものから始め、最終的にカッチリ固める」→「カッチリ固めたアイデアや計画は具体的なもの他ならない」といった流れでつなげてしまっても便宜上は問題ないと思う。

パラパラ漫画風

パラパラ漫画風にまとめたものをInstagramにアップしています。


当サイトのDUO3.0解説記事をKindle化してみました。興味のある方は是非お買い求めください!!


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語単語

Posted by EngxEng