timidの意味と語源 ~英単語攻略~

英単語

管理人
管理人

単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら

当サイトの前置詞と語源イメージ記事をKindle化してみました。興味のある方は是非お買い求めください!!

意味、語源、ニュアンス

意味と語源については、お勧めの辞書お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。

意味

形容詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。

主要な意味
  • 「臆病な」
  • 「おどおどした」

語源とニュアンス

語源は、ラテン語のtimere(恐れる)という動詞が形容詞化された単語に由来し、前述の意味につながっている。

なお、longmanには日常的にはtimidよりもshyの方がよく用いられるとの説明がされている。残念ながら、語源自体は単語を覚えるのにあまり有益な情報ではないので例文暗唱を通じて単語として覚えてしまうのがよいと思う。


当サイトのDUO3.0解説記事をKindle化してみました。興味のある方は是非お買い求めください!!


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語単語

Posted by EngxEng