erectの意味と語源 ~英単語攻略~

英単語

管理人
管理人

単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら

右脳開発で有名な七田先生の子供向け英語教材です。当サイトでは大人向けの英語学習を対象としてますが、子供向けということであれば七田先生の教材は個人的にお勧めです。小さい頃に七田先生と一度だけFAXでやり取りしたことあります。こちらでレビューしてます

意味、語源、ニュアンス

意味と語源については、お勧めの辞書お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。

意味

動詞と形容詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。

主要な意味
  • ①「(建造物を)建てる」
  • ②「(テントや棚等を)組み立てる」
  • ③「(システムを)確立する」

語源とニュアンス

語源は、e(上に)rect(真っすぐ動く)→「上に向かって真っすぐ導く」ということ。ここから、次のような流れで前述の意味に繋がっている。

①材料を上に向かって真っすぐ(曲がらないように)導く→「建てる

②部品を上に向かって真っすぐ導く→完成品が直立するように部品を正しく導く→「組み立てる

③システムを上に向かって真っすぐ導く→システムが正常動作するように積み上げていく→「確立する



\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語単語

Posted by EngxEng