decadeの意味と語源 ~英単語攻略~

英単語

管理人
管理人

単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら

当サイトのDUO3.0解説記事をKindle化してみました。興味のある方は是非お買い求めください!!

意味、語源、ニュアンス

意味と語源については、お勧めの辞書お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。

意味

名詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。

主要な意味
  • 「10年間」

語源とニュアンス

語源は、接頭辞deca-(10、10倍)を持っていることから前述の意味となっている。なお、同接頭辞は語根dec(10)から派生したものとなっており、10分の1を表す接頭辞deci-も存在している。

残念ながら接頭辞deca-を持つ身近な単語はないが、deci-の方であればdeciliter(デシリットル)があるので、小学校の理科の授業で1デシリットルは1リットルの10分の1というのを覚えていれば、そこからdeci-(10分の1)を連想できると思う。

また、語根dec(10)を持つ単語としては、decimal(10進数)、decibel(デシベル)等がありどれも10に関係した単語となっている。なお、この例文の場合は、for decadesと複数形となっているため「数10年」という意味になる。


管理人が運営してる「海外一人旅サイト」です。英語を使って「楽しむ」、英語を「活かす」に該当する内容です。英語学習の息抜きにでも覗いて頂ければと思います。

\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語単語

Posted by EngxEng