hypocrisyの意味と語源 ~英単語攻略~

英単語

管理人
管理人

単語の「語源」「意味」「ニュアンス」について纏めています。語源を知ることで「ニュアンスの理解」「単語のイメージ化」「記憶の強化」に役立ちます。単語一覧はこちら

当サイトのDUO3.0解説記事をKindle化してみました。興味のある方は是非お買い求めください!!

意味、語源、ニュアンス

意味と語源については、お勧めの辞書お勧めの語源辞典で紹介しているものを参考にしています。

意味

名詞の意味を持ちます。主要なものは下記となります。

主要な意味
  • 「偽善」
  • 「偽善行為」

語源とニュアンス

語源はギリシャ語のhypokrisis(劇場での演技)に由来している。

personality(特徴)のところでも触れているが、当時劇場では大きな仮面を付けて役を演じていたことから、自分を繕う(比喩的な仮面を付ける)というようなニュアンスが生まれて前述の意味につながっている。

なお、hypocrisyを語源分解すれば、hypo(下に)crisy(判断する)→「何かの下で判断する」ということ。ここから「仮面の下で判断して劇を進める」、もしくは「役に従って判断して劇を進める」というような形で前述の意味に繋がっているのだと思う。

なお、語源との紐付けに関しては、hypothesis(仮説)でも使われている接頭辞hypo-(下に)だけ覚えておき、文脈から「下にあって表に出てこない」というような連想でもいいかもしれない。


シャドーイングの添削に特化したアプリです。英会話の前ステップとしてシャドーイングをしたいという方にお勧めです。まずはダウンロードを!!
シャドテン - シャドーイングの添削,英語学習アプリ

シャドテン - シャドーイングの添削,英語学習アプリ

PROGRIT Inc.無料posted withアプリーチ


\ 応援をお願いします! /
にほんブログ村 英語ブログへ   このエントリーをはてなブックマークに追加



英単語単語

Posted by EngxEng